2023年度学生
博士前期課程2年: M2(マウスカーソルを名前の所に持っていくと、各人の研究テーマ名が表示されます。)

今田 真未
フェライト系ステンレス鋼中Laves相のGPゾーン上への不均一核形成機構の解明
江森 希望
酸素添加Ti-4Mo合金におけるα”相の相変態に及ぼす熱処理温度の影響
大澤 史哉
Ti-Nb合金の昇温過程におけるα”相の相変態に及ぼす酸素添加効果
大島 菫
種々の金属表面における濡れ性と細胞挙動との相関解明
薬師神 成
EPD法を用いた真珠たんぱく質皮膜の細胞挙動への影響
博士前期課程1年: M1(マウスカーソルを名前の所に持っていくと、各人の研究テーマ名が表示されます。)

尾崎 裕樹
種々の金属組織を有する生体用Ti合金上の骨芽細胞培養挙動
角井 翔太
耐キャビテーションエロ―ジョン溶射皮膜の微細組織解析
小松 俊介
18Cr-xNb鋼のラーベス相生成に及ぼすNbならびに空孔の影響
芝田 翔真
生体用Ti合金の微細組織配向化制御
古谷 淳一
熱処理を施した真珠層上における骨芽細胞培養挙動
古谷 宗士
SCM440鋼の表面加工層微細組織TEM解析
学士課程4年: B4(マウスカーソルを名前の所に持っていくと、各人の研究テーマ名が表示されます。)

伊藤 吟
Ti表面の濡れ性に及ぼす滅菌処理の影響
金末 祥太
フェライト系ステンレス鋼における棒状Laves相の結晶学的特徴
戸郷 将熙
Ti-6Al-4V ELI合金の組織配向性に及ぼす冷間加工後の熱処理の影響
中江 友哉
Ti-15Nb-1.5O合金のβ相溶体化処理後の組織形成に及ぼす粒界α相及び格子欠陥の影響
中村 柊太
Ti-3O合金のα→β変態に及ぼす格子欠陥の影響
久森 雄太
Ti-10Cu合金表面皮膜中のCu分布に及ぼす熱酸化雰囲気中の酸素濃度の影響
寳壽 康太
その場TEM加熱実験に用いる自動昇温装置の開発
森岡 朋哉
0.1C-1.5Mn-3Cr鋼マルテンサイトの低温焼戻しを利用した濃度ゆらぎの解明
松本 康佑
ステンレス鋼の熱酸化皮膜形成に及ぼすBA処理・EP処理の影響
柳原 健人
骨芽細胞の遊走方向制御を目指した配向ファイバーの作製